Q and A
告知ページのURLがリンク切れとなっている
一部製薬企業においては、一切の予告無く告知ページが削除されていることがあります。通常出荷通知が発出されたか否かに関わらず削除されているため、詳細情報については当該製薬企業のホームページから検索するようお願いいたします。
製薬企業より限定出荷製品一覧の資料を貰ったが掲載されていない
本データベースは、原則として「製薬企業のホームページに記載されている情報のみ」を掲載しています。得意先のみに提示された資料や社外秘の独自資料など公平性に欠ける情報は取り扱いません。
また、それらの情報を提供された場合も原則として掲載していません。
○月1日通常出荷予定と記載されているのに通常出荷となっていない
通知に用いられる表現として「上旬」や「末日」などがありますが、気象庁の定義を参考にして以下のように対応しています。上旬または初旬:1日
中旬:11日
下旬:21日
末日:30日(または31日)
登録されている医薬品の製薬会社名が異なる
合併や解体、独立などの理由によって医薬品の製造・販売が移管されている可能性があります。マスタが対応しておらず、GS1コードなども変更になっている可能性がありますので、当該企業のホームページにて詳細を確認してください。
告知日より未来の日程で実施される通常出荷予定などに対して、実際にその日になっても通常出荷となっていない
あくまで製薬会社のホームページに掲載された情報を転記しているため、情報が更新されていない場合は過去の情報が掲載され続けます。通常出荷予定であって、その後続報が発出されていない場合は当該企業にお問い合わせください。
医薬品について卸会社に限定出荷と言われたが掲載されていない
本データベースは、原則として製薬会社がweb上で告示しているもののみを掲載しています。卸側の一時的な在庫不足や、その地域において品薄となっている場合も限定出荷とはなりますが、製薬会社の原因によるものではないため告示されていない場合があります。
また、製薬会社側が限定出荷状態であると認めていない場合も告示されないことがあります。
生産中止していないのに生産中止と掲載されている
一部包装品の生産中止である場合があります。また、限定出荷や供給停止などの文言の表現方法が統一されていないため、供給停止を限定出荷と判断している場合があります。
当該企業のホームページより通知文を確認して各自ご判断くださいますようお願い致します。
誤掲載の場合はメールフォームよりお問い合わせください。
広告を削除することはできないのか
現在DSJPは有志により運営されており、広告によって運営費を捻出しています。今後は広告非表示の有料版も検討中です。